三浦海岸の河津桜 2008.03−2015.03





 [ 河津桜 ]

河津桜は伊豆が有名ですが、神奈川県にも、京急三浦海岸駅から小松ヶ池公園にかけて河津桜の並木が続き、2月下旬から3月上旬になると見頃を迎えます。そこで、3月、この桜を見に行って来ました。まず、三浦海岸駅の改札を出ると、満開のピンクの花がお出迎えです。駅前のお土産屋さんも活気があり、店員さんのセールストークに釣られ、桜クッキーと佃煮海苔を買ってしまいました。
そして、駅前から小松ヶ池公園まで、案内板に従い住宅地の中を歩いて行くと、やがて河津桜の並木が現れます。桜の根本には菜の花が植えられ、とても綺麗でした。






 [ 小松ヶ池 ]

しかも、ウグイス色のメジロが、桜の枝から顔を出しこちらを見ています。なんか、もう春到来って感じですね。20分ほど歩けば小松ヶ池公園で、公園の名の由来になった小松ヶ池には鴨が泳ぎ、ほのぼのとした雰囲気を楽しみました。ところで、この小松ヶ池には伝説があって、意地悪な姑に一人では無理なほど田植えを言い付けられたお松という女が、西の山に日が沈む頃、「あと半刻ほどあれば終わるものを」嘆き悲しんだところ、沈もうとしていた太陽が東に戻り、無事田植えを終えることができたそうです。しかし、田植えが終わると、あたり一面深い泥沼となり、お松は水に呑まれてしまったという言い伝えが残されています。





 [ 水神碑]

また、池のほとりの水神碑前の桜も見事な満開ぶりでした。




そうそう、帰り際、せっかく三浦海岸まで来たのですから、海を見に行きました。対岸に房総半島を望む穏やかな海でした。

[ルート図]
Yahoo!地図情報

[三浦海岸までの交通]
品川より京急久里浜線快特で約62分




 [ 追記 ]

三浦海岸を三崎口方面へ向かって、砂浜沿いに1時間くらい歩くと金田漁港(写真左上)に出ます。金田漁港の近くには、鎌倉幕府の御家人であった三浦義村の墓や、鎌倉建長寺の末寺である福寿寺(写真右上)があります。なお、金田漁港では毎週日曜日5:30〜7:00頃まで、朝市が開かれるそうです。ただ、私は早起きが苦手で、行けそうにもありませんが...。なお、金田漁港から三浦海岸駅までは、バスで戻れます。

 朝市公式HP:金田湾朝市情報局




[ 戻る ]