慈雲寺から盗人狩・宮川湾 2010.03&2008.04




慈雲寺から宮川湾までの三浦岩礁の道(写真左下)は、盗人狩などを巡り、海が満喫できる格好のウォーキングコースです。行き方は、京急三浦海岸駅からバスを使い、毘沙門天というバス停で降ります。ちなみに、前ページ「三浦岩礁の道1」でご紹介したコースを歩いて来ても、このバス停に出ます。


  [ 慈雲寺 ]

さて、バス停を降りると、目の前には慈雲寺(写真右上)が建っています。早速、お参りしましたが、境内は結構地味だったです。

 ◎周辺地図 Yahoo!地図情報




  [ 毘沙門天から海へ ]

そして、ここから一旦バス通りを引き返し、一つ手前の毘沙門天前バス停を通り過ぎると、右手に三浦岩礁の道「白浜毘沙門天」の案内板があります。この案内板に従い脇道に入って行けば、三浦七福神の一つ毘沙門天(写真左上)を経由し、いよいよ海に出ます。




  [ 毘沙門洞窟 ]

ここから、宮川湾まで海辺のハイキングコースです。右へ10分くらい歩くと毘沙門洞窟(写真左上)があり、なんでも弥生時代に住居として使われていたそうです。




  [ 盗人狩 ]

更に歩いて行くと毘沙門湾で、湾を過ぎれば、盗人狩(ぬすっとがり)と呼ばれる波の侵食で出来た岩崖があります。なんでも、この名がついた由来は、むかし盗賊が追われて、この岸崖の上まで来ると、下を見て断崖と波のさか巻きに足がすくみ動けなくなって、たやすく捕まったからだそうです。




  [ 千畳敷 ]

盗人狩を見て、そのまま進んで行けば、今度は岩が台地状になった千畳敷(写真左上)というところに出ます。ここで、釣りをしている人が沢山いました。




  [ 宮川湾 ]

海に出て歩くこと1時間、最後は宮川公園にある風力発電の風車(写真右上)がそびえる宮川湾へ到着です。海辺の道は、途中ワイルドな岩場もあって、歩き甲斐がありましたよ。ただ、毘沙門湾付近は、ゴミが打ち寄せられ、ちょっと興ざめでした。なお、帰りは宮川町バス停に出て、駅へ戻ります。




  [ DATA ]

◎コース 慈雲寺−約15分−白浜毘沙門天−約10分−毘沙門洞窟
       毘沙門洞窟−約50分−宮川湾−約20分−宮川町バス停
        ※宮川町バス停からのバス便は本数が少ないので注意。

◎ウォーキングマップ  周辺エリアイラストマップ

◎参考情報 三浦市 / 風力発電



[ 戻る ]