[ 清左衛門地獄池 ]
清左衛門地獄池とは、平成の名水百選に選ばれた湧水池で、天気は良いのに丘陵地の麓にあるため、午後は陽が当たらずちょっと寂しげな雰囲気だ。池の中央には厳島神社があり、池の由来が案内板に書かれていた。以下、案内板の抜粋である。
昔、清左衛門という人が水源を探しにここまで来たところ、乗っていた馬もろとも地中深くまで落ちてしまいました。すると、そこから勢い良くたくさんの水が湧き出してきました。土地の人々が清左衛門の落ちたところまで行って、「清左衛門」「清左衛門」と呼ぶと、一層勢い良く水が湧き出してきたのでした。
これは、この池に伝わる伝説ですが、この話からも、昔から農民達がいかにたくさんの水を欲しがっていたのかが判ります。清左衛門という人は、昔からあった池を改修して多くの水を貯められるようにしたのか、はたまた池の開発のために犠牲になったのか、あるいはこの地方の有力者であって、農民たちのために水利権を守ったのかも知れません。
いずれにせよ、この近くの富士フイルム社宅の敷地から、5〜6千年前の縄文時代の住居跡が発見されており、既に池があり人が生活していたことの証拠になります。
|