最明寺史跡公園・松田山ハーブガーデン・あじさい農道 2010.11−2016.02

 


松田山は標高僅か550m超の山で、山頂部東側にはゴルフ場が広がっている。しかし、山頂部西側のやや下ったところに、最明寺史跡公園という公園があり、のんびり丹沢の山々を眺めながら、ハイキング気分が楽しめる。ちなみに、最寄り駅は、JR御殿場線松田駅または小田急小田原線新松田駅である。


 [ 最明寺史跡公園ゲートへ ]

まず、駅からのルートであるが、松田山登山口のある田代向までバスで入り、そこから徒歩で登るのがオーソドックスだが、今回は不精してタクシーを使うことにした。ちなみに、ゴルフ場があるため、道路は整備されおり、車はスイスイ山道を登り、最明寺史跡公園のゲートに到着する。タクシーを降りると、そこは広場になっていて、周囲の木は一部紅葉が始まっていた。(タクシー代は2010年11月時点で駅から約3,000円弱)

 [ MAP ] Yahoo!地図情報 ※ゲートと公園の正面入口とは異なる場所です





 [ 松田山山頂部 ]

ここから、寄自然休暇村と書かれた看板の方向へ歩いて行くと、やがて石碑が現れ、道が二手に分かれる。左に行けば最明寺史跡公園、右の登り坂を行けば松田山山頂部に出る。まあ、ストレートに公園に向かってもつまらないので、まずは山頂を目指すことにした。しかし、坂を登り切ってもピークというものがなく、どこが山頂なのかさっぱり判らない。尾根道が続いているだけである。ただ、この尾根道は丹沢の山々を望むビュースポットで、山頂は判らなかったものの、周囲の景色を堪能した。




 [ 最明寺史跡公園 ]

景色を堪能した後は、再び石碑を経由し、最明寺史跡公園へと向かう。山道を下って、気持ちの良いハイキングだ。そして、園内に入ると、綺麗な花々が出迎えてくれた。あまり人の来ない公園ではあるが、手入れはしっかりしているようで、中央には池も配置されている。




 [ 護摩堂跡 ]

また、園内には公園名の由来となった最明寺の護摩堂跡(写真左上)や、奈良時代のからさわ古窯跡群(写真右上)などがある。





 [ 西平畑公園へ ]

そして、公園を一巡りしたら、今度は林道を下って西平畑公園へと向かう。なお、途中の森林は水源になっているようで杭が打たれており、ほかにも石仏や熊除けのゲートなんかもあった。ただ、このゲートには、ちょっとビックリかな。

 ◎歩行時間  最明寺史跡公園ゲート−(松田山尾根経由約30分)−最明寺史跡公園−(約50分)−西平畑公園
 ◎コース  Yahoo!地図情報 ※林道は舗装された道です





 [ 西平畑公園 ]

ちなみに、西平畑公園は、松田山山麓の傾斜地に造られた公園で、眺めが良く天使の彫刻がある展望台(写真上)のほか、距離は短いがローラー滑り台(写真下)や子供向けのミニSLなどがある。






 [ 松田山ハーブガーデン ]

そうそう、西平畑公園で忘れてはならないスポットと言えば松田山ハーブガーデンで、お土産物屋やレストランの入ったハーブ館直下に、ハーブのお花畑が広がっている。

 ◎入園料  無料
 ◎開園時間  9時〜17時(11月〜2月は16時まで)
 ◎休園日  月曜(祝日の場合は翌日)・年末年始






 [ 東屋と眺望 ]

また、お洒落な形の東屋なんかも配置されており、眺めも良好。眼下に松田市街を望むことができる。





 [ 彼岸花 ]

ハーブガーデンを堪能したら、最後は松田駅へと向かう。途中、西平畑公園内の河津桜の林を抜けるが、9月に訪れたため、もちろん桜は咲いていない。しかし、桜の木の根元には、満開の彼岸花が咲きとても綺麗であった。

ちなみに、西平畑公園は河津桜で有名な公園であり、桜が満開になった時の様子は、こちら「西平畑公園の河津桜」をクリックしてご覧下さい。

 ◎歩行時間  松田山ハーブガーデン−(約15分)−松田駅−(約5分)−新松田駅


 [ あじさい農道 ] 2010.06

松田に行かれた際は、6月であれば、あじさい農道にも立ち寄ってみると良い。まあ、田圃や茶畑の農道脇に、あじさいが植えられているだけであるが、株数は約5000株で満開時は見応えがある。また、近くには、築約300年の古民家「瀬戸屋敷」も建っており、藁葺き屋根などが印象的であった。

※アクセス:松田(新松田)駅より関本行バス約7分「あじさいの里入口」下車
 (運転本数は1時間に3〜4本、なお駅から徒歩の場合は約25分)

  Yahoo!地図情報(あじさい農道)




戻る