[ 日枝神社(お三の宮) ]
大光寺を過ぎ、平戸桜木道路をさらに進んで行くと、やがて京急南太田駅に出ます。南太田駅の近くには日枝神社があって、後日そちらも訪れてみました。ちなみに、日枝神社は、江戸時代、当地周辺の新田を開拓した幕府御用達商人である吉田勘兵衛良信が、村の鎮守社として1673年(寛文13年)9月に創建したといいます。また、別名「お三の宮」とも呼ばれており、山王社なので「さんのうのみや」から「おさんのみや」に転じたそうです。なお、境内には、創建当時の手水鉢(写真右上)や、横浜市名木古木に指定されたクスノキなどがあり、ここで参拝せた後、今度は宝生寺へと向かいました。
[ルートマップ] Yahoo!地図
|