六郷の渡しから稲毛神社 2012.04 |
|
|
[ 北野天神 ] 記念撮影をした後、旧六郷橋親柱と橋門の向かいにある北野天神(写真左上)へ向かった。ここが六郷の渡し東京側とのことであるが、当時の面影はない。余談ながら、北野天神は八代将軍徳川吉宗の乗っていた馬が暴走し、あわや落馬というところを止めたと言われている。それ以来、人の身に降りかかる悪いことを止めてくれる天神様として、止め天神と呼ばれているそうだ。境内には、他に六郷の渡しに行く際、どうしても渡らなければならなかった橋の踏石(写真右上)などが残されている。 ◎ルートマップ : Yahoo!地図情報 ◎参考サイト : 落馬止め天神(北野神社)公式HP |
|
|
[ 稲毛神社 ] 最後は、真福寺の先にある稲毛神社(写真左上)である。多くの境内社(写真右上)を持つかつての川崎宿の総鎮守で、平安時代には堀之内山王権現と呼ばれていた。境内も広く、春に行くと桜(写真下)が綺麗である。この桜を見た後、京急川崎駅へ出て帰路に着いた。 ◎ルートマップ : Yahoo!地図情報 ◎参考サイト : 川崎山王社(稲毛神社)公式HP ◎コースタイム : 六郷土手駅−(徒歩約30分)−京急川崎駅 ※見学時間等含まず |
[ 宗三寺 ] そうそう、余談ながら京急川崎駅へ出る途中、宗三寺がある。このお寺は戦国時代あるいは室町時代に開創したと伝えられ、大正初期に川崎貸座敷組合によって建てられた川崎宿の遊女供養塔が墓地の奥にある。 |