熱海の伊豆山神社と走り湯 2019.11.05&2019.11.25
[ 新幹線で伊豆山神社へ ] 11月にしては暖かい休日、ふらっと熱海へ行くことにした。熱海までは東海道線新幹線ひかり号を使うと、都内(品川)からでも僅か30分。近い! そして、熱海駅に降り立つと、まず向かった先は伊豆山神社である。伊豆山神社は駅から東海バスを使い約7分、源頼朝と北条政子のデートスポットだったことで有名である。ちなみに、伊豆山神社は天照大御神の子、天忍穂耳尊(読み:あめのおしほみみこ、別名:伊豆山神)を祭っている。 で、話を進めると、伊豆山神社前バス停でバスを降り、目の前の鳥居をくぐって参道の階段を登って行く。階段の左右には境内社があり、登り切った先に本殿が建っている。そうそう、本殿の前には「こころむすび」という鳥居があって、おみくじを引いた後、鳥居下のハートに結び付けると恋愛成就するらしい。鎌倉幕府初代将軍頼朝のデートスポットだけのことはある。 ◎公式サイト 関八州総鎮護 伊豆山神社
[ 腰掛け石と手水舎の紅白二龍 ] また、本殿左手の龍神池の後ろには、頼朝と政子が一緒に座ったという腰掛け石があるほか、手水舎には紅白二龍がいる。他にも、縁結びのご利益がある「結明神社」という境内社があって、その本社(結明神本社)は裏山の中に建っている。 折角なので、本社の方がご利益があろうかと行ってみることにした。
[ 白山神社 ] ちなみに結明神本社は、本殿に向かって右手の鳥居をくぐり裏山を登って行く。途中、病気平癒・厄難消除の白山神社(写真下)という境内社があり、ここでちょっと小休憩。
[ 子恋の森公園を経由し結明神本社 ] そして更に登って行くと、入口の稲荷大神(写真左上)が目印の子恋の森公園の脇に出て、そのまま進めば目的の結明神本社(写真下)に着く。かなり小降りな社で、やや拍子抜けしてしまったが、それでも日精・月精という夫婦の神様を祭り、古くは一名恋祭りという神事もあったと伝えられている正真正銘の縁結びの神様である。
[ 伊豆山神社参道 ] 走り湯の源泉は、伊豆山神社本殿から837段ある参道の階段をひたすら下って行く。ちなみに、伊豆山神社前バス停までは189段で、残り648段は別荘や旅館が点在するものの、これといったお店もなく要所に燈篭が建っているだけの階段を下って行く。途中、国道と市道を横切り、左手に走り湯浜浴場という温泉公衆浴場が左手に現れると、目的の源泉は近い。 ◎走り湯浜浴場 営業時間14:30〜21:30、料金350円、木曜定休
[ 走り湯 ] 走り湯浜浴場を過ぎると、いきなり展望が開け海に出る。そして、急な階段を降り切った崖の下に走り湯の源泉がある。源泉は洞窟の奥からポコポコと沸き出しており、70度のお湯を毎分100リットル以上湧出しているとのこと。ちなみに、この洞窟はもう完全なサウナ状態で、源泉の写真を撮ってはみたものの湯気でレンズが曇り何も映らず。う〜む、ザンネン。 そうそう、すぐ近くには走り湯神社があるほか、走り湯の源泉を引いた「ホテルニューさがみや」という温泉旅館が建っている。もちろん、途中にあった浜浴場もこの源泉を使用している。 ◎公式サイト ホテルニューさがみや