ヒルトン小田原敷地内散策路と釈迦堂 2010.06&2012.03






 [ ヒルトン小田原の敷地内散策路 ]


ヒルトン小田原リゾート&スパは、かつての雇用促進事業団(現:雇用・能力開発機構)が445億円で建てた宿泊施設であったが、赤字のため小田原市に8億5千万円で売却された。その小田原市から運営委託を受けたのがヒルトンで、ホテルの敷地は、とにかく広大の一言である。敷地には各都道府県を代表する木々が植えられ、その中を散策路が巡っている。ちなみに、傾斜地を上手く利用した造りで、気持ちの良い森林浴が楽しめる。また、休憩所やトイレは勿論のこと、散策路の路面はゴム素材で、かなりお金もかけているようだ。
しかし、何故か人がいない。これだけ、手を入れてるのに不思議である。まあ、斯く言う私も、今までヒルトンがここにあるなんて知らなかったし、公式HPでも遊歩道のことは載ってない。やはり、宣伝不足なのかな。



 [ DATA ]


◎ヒルトン小田原リゾート&スパ:公式HP

◎敷地内散策路開放時間:10時〜18時(10月〜3月は16時まで)  






 [ 根府川駅 ]


なお、ヒルトン小田原リゾート&スパの最寄り駅は根府川駅で、駅からは徒歩18分程度である。それと、根府川駅は東海道本線の駅にしては珍しく無人駅で、しかも昼間の時間帯以外、券売機も止まっている。券売機が止まっている時は、改札横にある「乗車証明書」発券機のボタンを押し、証明書を取って降車駅で精算することとなる。余談ながら、この根府川駅は、関東大震災の時に、停車しようとしていた列車もろともホームが海に転落したという。改札脇の構内には、ひっそりと「関東大震災殉難碑」が建つ。  






 [ 駅からの眺めとおかめ桜 ]


お次は、後日、3月中旬に訪れた根府川駅から徒歩10分とかからない場所にある釈迦堂のご紹介である。ただその前に、上記の根府川駅であるが、関東の駅100選に選ばれているだけあって、プラットホーム先端からの眺めは、いつ来ても素晴らしい。そして、今回は、線路脇に植えられたおかめ桜も満開であった。ちなみに、駅前には、おかめ桜まつりのノボリが立ち、駅から山側へ入った星ヶ山でも、このまつりが開催されているとのこと。しかし、今回の目的地は違う場所なので、駅前のロータリーに咲く花を見た後、釈迦堂へと向かった。






 [ 釈迦堂へ ]


釈迦堂は、駅を降り左手真鶴側に歩いて行く。すると、寺山神社という神社(写真左上)があるので、取り敢えず参拝して行った。ちなみに、この寺山神社の向かいに、釈迦堂入口という碑(写真右上)が建っており、ここから先は下り坂で、白糸川河口手前に架かる赤い橋を渡れば到着である。余談ながら、この赤い橋の左手には、国道135号線の先に海(写真左下)が広がっており、釈迦堂の前にも、おかめ桜(写真右下)が咲き、ちょっと早い春を楽しめた。  






 [ 釈迦堂 ]


で、肝心の釈迦堂であるが、お堂の中には休憩用のベンチが置かれ、安置されている釈迦像は、1656年、根府川の広井宗左衛門が立て続けに起こった地震や津波の被害から世の安泰を祈願して、岩泉寺境内の岩盤に彫らせたものである。その後、岩泉寺は、1659年、洪水の被害を受け対岸の高台へ移ったが、釈迦像は自然石に彫られていたため、元の場所に残された。それから約260年後の1923年、関東大震災による山津波の土砂に埋没してしまったものの、掘り起こされ現在に至っている。そのため、釈迦像は、お堂の地下にある。

 [ DATA ]


◎ルート図:Google MAP





[ 戻る ]