一里塚・旧街道石畳から甘酒茶屋・元箱根 2005.09&2013.12
[ 一里塚から ] 箱根旧街道を歩いてみた。出発地点は、前のコーナーでも書いた畑宿バス停で、写真左上から芦ノ湖・元箱根を目指して登るコースである。 まず、バス停から旧街道に入ると、一里塚があり樹木の中を登って行く。途中、何度か車道とクロスしたり車道に沿うような形で歩いて行けば、猿すべり坂バス停に出る。
[ 猿すべり坂〜追込坂 ] 実際、この猿すべり坂バス停で下車する人も多く、箱根外輪山を眺めながら更に登って行くと、今度は追込坂という場所に出る。追込坂は、その名に反して急な坂ではなく、新編相模国風土記稿によると「フッコミ坂」と呼ぶらしい。
[ 笈ノ平 ] 追込坂を越えると、笈ノ平(おいのたいら)である。笈の平は、親鸞上人とその弟子が東国教化を終え上洛するため箱根路を登って来たものの、この地で再び弟子に東国教化を任すため、師弟が悲しい別れをしたという言い伝えが残る。
[ 甘酒茶屋 ] 更に進むと、今度は甘酒茶屋の前に出る。甘酒茶屋は、かつて箱根地域の街道沿いに9箇所設けられていたものの、明治に入り国道1号線が開通すると、街道を歩く人が減少し今ではこの地に1軒だけという。早速、軒下に柿が干してある古民家風の甘酒茶屋に入ってみた。 中に入ると正面に囲炉裏があり、冬であれば炭火がチロチロと燻っている。この囲炉裏の前で甘酒とお餅をいただくと、これまた美味。
[ 箱根旧街道資料館 ] また、甘酒茶屋の隣には、足利平野から移築した藁葺き屋根の箱根旧街道資料館も建っており、箱根旧街道に関する資料等が展示されている。
[ 旧街道石畳 ] そして、再びどんどん登って行くと、旧街道石畳というバス停のあるあたり(写真左上)から、昔の街道を感じさせる雰囲気になってきた。石畳の坂を登って行けば、展望広場と休憩広場という二つのビューポイントがあり、植性保護のため入山禁止となっている上二子山や下二子山(写真右上)、さらには駒ヶ岳が望める。ここで一休みした後、再び登ると、やがてお玉ヶ池(「元箱根石仏・石塔群歴史公園とお玉ヶ池」編参照)へ行く道と二つに分かれる。
[ 芦ノ湖・元箱根へ ] このお玉ヶ池の分岐を過ぎ、更に旧街道を行くと、約20分ほどで終着地点の芦ノ湖・元箱根へ到着する。元箱根には対岸の桃源台へ行く遊覧船や、貸ボートもあり結構楽しめる。そうそう、道中、ツチアケビ(写真右上)が実を付けていた。目にするのは初めてで、ちょっと感動した。