丹沢湖サイクリング 2009.05&2012.05





 [ 丹沢湖と三保の家 ]

丹沢湖は、自然の湖ではなく、三保ダムによってできた人造湖である。ちなみに、三保ダムとは、神奈川県企業庁によって1978年(昭和53年)に、岩石や土砂を積み上げたロックフィルダムとして建設された。
この丹沢湖への行き方は、東海道線を使う場合、国府津から御殿場線に乗り換え松田駅で、小田急線を使う場合は新松田駅で下車する。そして、富士急湘南バス(※)に乗り、丹沢湖バス停で降りると、もうそこが湖のほとりである。
なお、バス停の周囲は、丹沢湖誕生の写真を展示した丹沢湖記念館やレストハウス、そしてお土産屋さんがある程度だが、丹沢湖記念館の横に「三保の家」という藁葺き屋根の家が建っている。この家は、三保ダムの建設により水没した世附村の民家を移築したもので、当時を忍ばせる貴重な建物とのこと。(入館無料)

  ※バスは、御殿場線の山北駅・谷峨駅も経由します。






 [ 三保ダム上部 ]

また、三保ダムの天端は遊歩道となっており、ダム上部の水門から下を眺めると、高さが95メートルあるため、なかなかの迫力である。ただ、こちらは、洪水吐で大雨で増水した場合以外、水を流していない。水は通常、ダム左岸にある常用放流設備から流している。






 [ 三保ダム底部(ダム広場)]

ちなみに、常用放流設備は地下を通っているため見れないが、ダムの斜面に付けられた下流法面道路と言う道(写真左上)を使って、ダムの底部へ降りる途中、分水槽という設備(写真右上)を見ることができる。こちらは、東京電力嵐発電所と下流の川へ流す水を分ける設備で、水がくるくる回っている。また、ダムの底部はダム広場として整備され、下から見げるダムもこれまた圧巻だ。(写真下)






 [ レンタサイクルで湖畔のサイクリング ]

そして、お次は丹沢湖記念館で、半日(3時間半)ほどレンタサイクル(料金800円)を借り、湖畔を一周してみることにした。貰った地図を見ながら、のんびり走っていると、途中、5月なのに紅葉(?)しているモミジを見つけたり、猿に遭遇したりとサイクリングを満喫した。






 [ 千代の沢園地展望台 ]

なお、湖畔最大の売りは千代の沢園地展望台である。眼下に丹沢湖、そして彼方に富士山を望み、なかなかの絶景。さすが自転車を漕いで来ただけのことはある。ちなみに、ここは「関東の富士見百景」にも選ばれているそうである。






 [ カリヨンの鐘 ]

他にも、ダム管理事務所近くのカリヨンの鐘(写真上)などいくつかのビュースポットがあり湖の風景を楽しめる。





 [ 神尾田神社 ]

余談ながら、カリヨンの鐘の裏手には階段があって、登って行くと神尾田神社がある。鳥居をくぐると、狛犬の代わりに砲弾(写真右下)が置かれているチョット珍しい神社だ。






 [ サイクリングコース ]

最後に、自転車で湖畔を一周するには約2時間程かかるが、要所に橋や休憩所あって楽しいコースとなっている。

<参考URL>
◎富士急湘南バス:時刻表 ◎丹沢湖記念館:レンタサイクル
◎三保ダム:神奈川県の公式HP ◎周辺の宿:落合館





[ 戻る ]