座間谷戸山公園〜星谷寺 2013.02&2017.03





 [ 座間谷戸山公園 ]

座間谷戸山公園は、小田急線の座間駅から7〜8分くらい歩いたところにある神奈川県立公園で、その名のとおり谷戸の地形が活かされている。 行き方は、座間駅を降り線路に沿って新宿方面へ歩いて行く。すると、長屋門(写真左上)が現れる。この長屋門が座間谷戸山公園の入口で、門をくぐって、まっすぐ歩いて行けば、里山体験館(写真右上)や湿生生態園の前を通り過ぎ、水鳥の池という大きな池の前に出る。

  ◎駅からのルート図 : Yahoo!地図

  ◎公式HP : 神奈川県立座間谷戸山公園





 [ 水鳥の池 ]

ちなみに、この池は色んな鳥が集まる池だそうで、あいにく小雨がパラつく天気だったものの、池の反対側にいる水鳥達を観察した。ただ、遠過ぎてあまり良く見えなかったが.....。





 [ 園内散策 ]

そして、その後は、池の周りに張り巡らされた遊歩道を散策した。谷戸なので丘をアッブダウンしながら歩いて行くものの、途中には東屋があって、併設されているウッドデッキでしばし休憩した。
また、バードウォッチング用の小屋(写真左上)や炭焼き小屋(写真右上)なんかもあって、のんびり自然を満喫できる。





 [ わきみずの谷 ]

その他、園内には、わきみずの谷に架けられ木道(写真右上)などがある。今回は天気が悪かったので、次回改めて晴れた日に森林浴を楽しみたいところである。





 [ シラカシ観察林・三峰神社 ]

後日、日を改めて、天気予報では晴れとなっていた日に、再び座間谷戸山公園を訪れてみた。しかし、予報に反して天気は曇り。まあ、文句を言っても始まらず、テクテク園内を歩いていると、シラカシ観察林の階段(写真上)を登ったところに、小振りな神社を発見した。その神社の名は三峰神社(写真下)と言い、火難・盗難除けにご利益があるという。ここで参拝を済ませると、せっかく座間まで来たことだし、近くにある星谷寺へ行ってみることにした。






 [ 星谷寺 ]

星谷寺(写真左上)は、座間谷戸山公園から駅へ向かう帰り道の途中にある踏み切りを渡った先に建っている。ちなみに、門前の看板によると、建立は奈良時代、真言宗大覚寺派のお寺で、坂東三十三札所第八番とのこと。
また、境内には、国指定重要文化財の梵鐘(写真右上)があり、銘には「嘉禄3年(1227年)頼朝臣信綱」と記されている。なんでも、源頼朝が挙兵した際に活躍した信綱の家系佐々木氏の相模国在住を裏付ける貴重な資料だそうだ。

  ◎座間谷戸山公園からのルート図 : Yahoo!地図




[ 戻る ]