天気の良い日に、ぷら〜っと横浜港シンボルタワーへ行ってきました。横浜港シンボルタワーとは、本牧埠頭の先端、港の入口にある船の信号所です。タワー最上部には信号板と呼ばれる電光掲示板があり、横浜港へ入出港する船にアルファベット記号で合図を送っています。例えば、[ I ]は入港可、[ O ]は出航可、[ F ]は1.5万トン未満出入自由、[ X ]は停止などです。
それと、横浜港シンボルタワーには展望室も併設されており、ここから見る東京湾の風景もまた格別です。但し、展望室へはエレベーターがなく、地上36.5メートルまで階段で登らなければなりません。また、空調がないので、夏はタワー廻りに付けられた「展望ラウンジ」と呼ばれる回廊を一周するだけでも、十分海の景色を満喫できます。なお、シンボルタワーの向かいには、空調完備の休憩所があります。夏は、ここでアイスを買って食べれば、暑さを忘れられます。