岩殿寺・法性寺〜大切岸&久木大池 2010.01&2011.11&2014.05 |
|
![]() |
![]() | |
|
![]() |
![]() |
![]() |
[ 法性寺山門 ] 法性寺は、岩殿寺から更に20分くらい歩いたところにあり、最初に目にするのが、岩殿寺同様山門である。ちなみに、法性寺の山号は猿畠山と言い、山門には白い猿の彫り物(写真上)が刻まれている。白い猿は、日蓮上人(鎌倉時代の仏教僧で日蓮宗の開祖)が焼き打ちされた際、法性寺境内にある岩窟まで案内し助けたと言われている。 |
![]() |
![]() | |
|
![]() |
![]() | |
|
![]() |
![]() | |
|
![]() |
![]() |
[ お猿畠の大切岸 ]
|
![]() |
![]() |
◎所要時間:逗子駅→15分→岩殿寺→20分→法性寺→10分→名越切通し |
![]() |
[ +α 久木大池公園 ] 最後に、プラスアルファとして、久木大池のご紹介である。久木大池は、元々農業用の溜池として作られたものであるが、現在では使われておらず、池の周りも含めて久木大池公園として整備されている。また、逗子景勝十選にも入っているほか、園内には東屋なんかもあってのんびりできる。時間のある方は、駅から徒歩20分位なので、上記コースと併せ訪れてみて下さい。 |
![]() |