[MENU] 関内から横浜三塔&山下公園 横浜中華街  
  大通り公園と中村八幡宮  戻る




 大通り公園と中村八幡宮 2015.11&2017.03






大通り公園(関内駅付近)

 [ 大通り公園 ]

「1.関内から横浜三塔&山下公園」のページでご紹介した関内駅南口の反対側北口には、大通り公園があります。こちらは、元々あった運河をつぶし横浜市営地下鉄を通した際に、地上部分を公園としたもので、関内駅から伊勢佐木長者町駅を経由して、地下鉄阪東橋駅まで細長く続いています。園内は、一応関内駅から、「石の広場」、「水の広場」、「サンク・ガーデン」、そして「みどりの森」と4つのエリアに分かれています。ただ、山下公園のような観光向けの公園ではなく、どちらかというと地元の人が散歩する公園といった感じです。



働く女のオブジェとサンク・ガーデン




 [ おかめ桜 ]

しかし、伊勢佐木長者町駅から阪東橋駅間(サンク・ガーデン〜みどりの森にかけて)は、3月上旬になると「おかめ桜」が咲き、とても綺麗です。






 [ 内務省地理寮水準点と中村八幡宮 ]

桜を愛でた後は、大通り公園から少し足を延ばしてみましょう。阪東橋駅近くに、横浜橋商店街というアーケードのかかった賑やかな商店街があります。この商店街を抜け、高速道路下の中村川を渡り、ひたすらまっすぐ歩いて行けば、セブンイレブンの裏手に中村八幡宮があります。中村八幡宮の参道には、史跡「内務省地理寮水準点」が残っています。写真右上の階段下にある「不」の文字が入った四角い石がそれで、1874年〜1875年(明治7年〜8年)にかけて、明治政府によって作られた地図の水準点です。一見するとただの四角い石ですけど、水準測量および三角測量を用いて作られた地図は、江戸時代に作られた地図とは異なり、日本が近代国家になって行く過程で非常に重要であったそうです。

また、中村八幡宮自体も創建年代は不詳ですが、由緒ある神社で鎌倉時代には、北条氏から米穀や田畑の寄進を受けていたと伝えられています。

  ◎中村八幡宮 公式HP





[MENU]

Written by masamin