[ 人間魚雷回天二号豪 ]
翌日も自転車の旅です。前回は八丈富士一周でしたが、今回は三原山を一周です。電動自転車を借りたそこど荘の方の話では、約2時間で一周できるとのことです。ただ、その際、必ず登龍峠から廻るようにとのアドバイスがあって、距離の短い登龍峠を登り切ってしまえば、途中登り坂が若干あるものの下り坂メインで楽らしいです。しかし、登龍峠の標高は312m、果たして自転車で登れるものか一抹の不安を抱きながらいざ出発しました。そして、本格的な坂道に入る前に、人間魚雷回天二号豪がありましたので立ち寄ってみました。第二次世界大戦時、特攻兵器の人間魚雷を隠しておいたという洞窟で、奥行きは意外と深くなんか不気味な感じでした。
|