[MENU]
   戻る  
台北駅〜龍山寺 台北101 松山文創園區 淡水  
三峡・碧潭夜景 碧潭・烏來 石碇・烏來温泉 台北ナビ  




 バニーガールによる台北ナビ 2018.09.03−2023.07.29





 [ 台湾変身写真館でバニーガール ]

台湾台北編で台北市内の概要をご紹介しましたが、今回は変身写真館で変身したバニーガール(笑)が、その他の観光スポットや交通情報についてナビします。





 [ 行天宮と占い横町 ]

まず、最初にご紹介するのが行天宮です。行天宮は、MRT中和新蘆線「行天宮」駅からすぐのところにあり、商売繁盛の神様として祀られている関羽を主神とする関帝廟です。お参りやお祓いを受ける人々で賑わう名刹で、早速お参りしました。また、近くには、占い横町と呼ばれる地下街があります。ただ、占い横町は平日だったせいでしょうか、閉まっているお店が多かったです。

※参考サイト 台湾観光局






 [ 西門紅楼 ]

行天宮からは、MRTに乗って「忠孝新生」駅で、中和新蘆線から板南線に乗り換え「西門」駅へ向かいます。駅を降りると、徒歩2〜3分の場所に西門紅楼が建っています。西門紅楼とは、日本統治時代1908年、近藤十郎の設計により建てられた赤レンガの建物で、当初は公設市場として使われていましたが、現在は地元アーティストによるオリジナル商品のショップが入っています。また、夜はライトアップされ、これまたイイ雰囲気です。

※公式サイト 西門紅楼






 [ 西門駅周辺 ]

そうそう、この西門エリアは、ファッションビルや映画館などが建ち並び、路上でパフォーマンスなども行われています。老街とは異なり現代的な感じの街ですが、やや離れたところにひっそりと公園として整備された日本統治時代の西本願寺(本願寺台湾分院)跡があります。







 [ 中山駅周辺 ]

お次は、中山駅周辺についてです。中山駅は台北駅からMRTで一つ目の駅ですが、両駅はそんなに離れておらず地下街で結ばれています。日本の新宿駅と新宿三丁目駅って感じですね。ちなみに、地下街の上は緑道になっていて、両脇にはお洒落な店が立ち並んでいます。帰国時に時間調整で、甘いスイーツなんていうのも良いかも知れません。
また、中山駅周辺には変身写真館があります。コロナ禍で変身写真館の数は減ってしまいましたが人気は高いそうです。

※参考サイト
I-photo Studio 変身写真 Gooday101好日変身写真 Magic.s 変身写真





 [ 台北當代藝術館 ]

それと、中山駅近くには、現代アートを展示する台北當代芸術館があります。建物の前から、イベントによって展示品が展示されています。そうそう、この建物、どことなく横浜の旧生糸検査所に似てますが、それもそのはず日本統治時代の1919年に小学校として建てられたそうです。

※公式サイト 台北當代藝術館





 [ 国立台湾博物館-鐵道部 ]

また、お隣の台北駅近くには、国立台湾博物館-鐵道部パークがあります。こちらの建物は1918年5月に第一期工事が完了し、以後建て増しがなされました。敷地面積は広く、この建物の外観と内部を見るだけでも十分価値がありますが、館内に入ると台湾の鉄道に関する多くの展示があります。

※公式サイト 国立台湾博物館-鐵道部






 [ 航空券 ]

ここからは、交通のインフォメーションです。まず日本からの航空券は、比較サイトで買うより各航空会社のホームページで直接買った方が安いです。チャイナエアーラインやエバー航空ですと、メールアドレスを登録しておけば、時々ディスカウントセールのプロモーションコードも送って来てくれます。これを上手く使うようにしましょう。(予約クラスにより、座席指定は制限があります)
ちなみに、航空券のオフシーズンの金額目安(2023年9月現在)は下記のとおりで、LCC使用の場合、この金額より若干安くなりますが、座席が狭く機内サービスも低いためお勧めできません。なお、年末年始等ピーク時の航空券は、この金額から数倍に跳ね上がります。

東京(羽田・成田)−台北(松山・桃園)往復:47,000円〜65,000円
※燃料調整費・空港税等すべて込みの金額。

余談の話ですが、ナビのバニーガール、拳銃持っています。何故か変身写真館で、スタジオ撮影時に渡されました。カメラマンさん曰く「さあ、これ持って、今度は自由にポーズ決めて。」って。 ふっ、打ち殺しますわん。(笑)






 [ 常客証 ]

まあ与太話は置いといて、いざ航空券をゲットしたらお次は台湾への入国ですが、年に3回以上台湾を訪れると、台湾政府内政部移民署のサイトから「外籍商務人士使用快速査験通関證明(通称:常客証)」の申請ができます。これがあるとイミグレーションの長い列に並ばず、専用ゲートを使って入出国審査がスムーズです。ただ、台北松山空港では、コロナ禍明けに行ったら、外国人レーンはメチャ空いてました。当面は必要ないかもです。

※公式サイト 内政部移民署(英文)





 [ 台北市内交通 ]

最後に台北市内の交通ですが、東京メトロ張りにMRTという地下鉄が網の目のように走っています。初乗りは20NTD(約88円)で、日本のスイカやパスモのような悠遊カードという電子マネーも使えます。その他交通手段としては、台鐵や路線バス・タクシー等で、タクシーにはメーター制・定額制・相乗りの三種類があります。ちなみに、市内はメーター制ですが、九分や猫村といった定番ローカルスポットへは、定額制(運転席に行き先別料金表があります)や、相乗りも走っています。(タクシーの車体は種類を問わずすべてイエロー)
なお、タクシーは長距離になると、結構荒い運転をするドライバーもいますので要注意です。二輪車専用レーンを走行したり、急な車線変更なんかも度々目にしました。そのため、事故も多いようで、斯く言う私も一度事故に巻き込まれたことがあります。




[MENU]

Written by masamin