台湾福隆レンタサイクルでサイクリング 2024.05.03
[ 台鐵 ] 台北から、ちょっと離れた福隆へ行ってきました。福隆は海に面した街で、サイクリングで有名です。台北からは、台鐵で乗る列車の種別にも寄りますが、1時間〜1時間半ほどで到着します。昼食を兼ねた遅い朝食を摂った後、11時過ぎの列車に乗って、いざ出発しました。ちなみに、福隆には特急列車は止まらず、区間快速か区間車と呼ばれる普通列車のみが止まります。そのため、途中駅では特急列車に追い抜かれ、それでもローカル色を満喫しながら福隆に到着したのでした。
[ レンタサイクル ] そして駅の改札を出ると、予め決めておいた電動自行車出祖のお店に向かいました。午後から半日電動自転車をレンタルです。ちなみに、日本の電動自転車は正式には電動アシスト自転車と言い時速24km/hまで漕ぐ力をサポートするものですが、台湾の電動自転車は日本と異なり漕がなくても時速25km/hまでモーターの力で走ります。そうそう、電動自転車をレンタルする際、地図とミネラルウォーター1本、そしてレインコートを貰いました。ずいぶんサービス良いですねえ。 ※料金:300NTD(13時〜17時半)
[ サイクリングスタート ] 準備が整ったら、いよいよサイクリング(と言っても漕がないですが)の開始です。まず向かった先は旧草嶺隧道です。全長2167mにも及ぶ鉄道廃線跡のトンネルで、今は自転車や徒歩で通行できるようになっています。ただ、電動自転車は時速25km/hですから、出口まで15分とかかりません。早い早い。
[ 亀島と休憩スポット ] そしてトンネルを抜けるとそこは海でした。海の彼方にはぼんやりとですが亀島が見えます。また、背後にはトンネル上部の山が迫り、周囲は休憩スポットとして飲食店があります。
[ サイクリングコース ] ちなみに、ここから海岸線に沿った道となり、専用道のため快適なサイクリングが楽しめます。
[ 海岸線 ] そして、ひたすら海岸線を走って行きます。この時期にしては気温も高くなく快適です。そうそう、海岸線は岩場が続き、途中海藻(苔?)がいっぱい生えた岩場もありました。
[ 三貂角灯台 ] しばらく自転車を漕いでいると、台湾で一番東に建つ1935年に建てられた三貂角灯台があります。灯台までは自転車を降り少し歩くのですが、道端には珍しい花が咲いていました。
[ 馬崗位 ] 灯台を見た後は、漁村を巡って行きます。まず初めの漁村が馬崗位で、道路脇に寒天の原料となる石花菜(てんぐさ)が干されています。また、石家屋なんかもあり、ちょっとレトリックな感じです。
[ 卯澳 ] そしてお次は卯澳です。漁村の入口には、忠聖宮という寺院(上記写真のポール右側に写っている建物)があり、中に入るとなかなか荘厳な感じでした。
[ 石家屋と福隆海岸 ] また、馬崗位同様、石家屋なんかもありました。こちらの方が石家屋以外に、絵が描かれている家もあって面白いです。ただ、残念ながら、ここまで来て雨が降り出しました。そこで、一目散で電動自転車を走らせ、福隆の砂浜チラッと見てから、予定よりも早く自転車を返却したのでした。レインコート大活躍です。
[MENU]