[MENU]
    戻る
澎湖島ツーリング 小琉球・東港 鹿港 左榮  
花蓮1:太魯閣 花蓮2:七星潭 金針山 三仙台 合歓山




 花蓮後編:長春祠〜七星潭・東大門夜市 2018.08.04-2019.09.27





 [ 長春祠 ]

長春祠は前ページでご紹介した太魯閣渓谷・天祥から、台8線という道路を花蓮方面へ走って行き、途中にある右手の案内板に従い分岐した道に入って行けば、その先にあります。周囲は切り立った崖で、建っているロケーションも圧巻です。





 [ 祠の下の長春滝 ]

ちなみに長春祠は、道路建設工事の最中に亡くなった方々の慰霊で1958年に建てられましたが、落石により崩壊し1997年に再建されたものです。祠の下にある滝は長春滝と呼ばれ、祠へは岩をくり抜いた歩道を通って行きます。ここで記念写真を1枚撮り、次の観光スポットである清水断崖へと向かったのでした。






 [ 清水断崖 ]

清水断崖は先ほどの台8線を更に進んで行くと、台9線とぶつかりますので、ここを左折し少し進めば到着します。海岸線まで山がせり出し迫力満点です。





 [ 七星潭 ]

迫力満点の海を見た後は、花蓮方面へ走って行くと優しい海の七星潭があります。こちらは、やや道が判り難いのでナビが必要かも知れません。そうそう肝心の海はというと、小石の浜ですが波が綺麗です。また、屋台も出ていて、ここでバナナを買って海を眺めました。






 [ 東大門國際観光夜市 ]

しかし、バナナだけではお腹がいっぱいにならないので、ちょうど日も落ちたことから、東大門國際観光夜市へナビを頼りに向かいました。賑やか、楽しい、美味しいと三拍子揃っています。また、夜市の近くには、噴水や小さな遊園地があります。





 [ 花蓮鐵道文化園區・鐡道行人徒歩區 ]

最後に、花蓮市内の観光スポットのご紹介です。東大門國際観光夜市の隣に、花蓮鐵道文化園區があります。こちらは旧花蓮駅跡で現花蓮駅が開業したことに伴い、1982年に廃駅となった跡地が整備されたものです。ここには、日本統治時代1909年に設けられた鉄道部花蓮港出張所の建物が修復され残っていて、小さな刑務所もあります。また、ちょっと離れた現花蓮駅寄りの場所に、鐡道行人徒歩區があります。横浜の汽車道同様廃線跡で、現在は商店街となっており、入口にのび太君もどきがいます。







[MENU]

Written by masamin