[ 花蓮から太魯閣渓谷へ ]
ゴールデンウィークに台湾へ行こうと航空券の値段を調べたら、チャイナエアーライン、エバー航空、全日空、日本航空、キャセイパシフィック、5社すべて10数万円と破格のお値段です。この値段を出せばゴールデンウィーク以外なら、アメリカ本土まで行けちゃいますね。そこで、ちょっと外してゴールデンウィーク明けの土曜〜月曜で計画したところ、羽田発着35,680円すべて込みで購入できました。
そして、いざ台湾へ出発です。ちなみに、行きは14時30分に出発し、台北松山空港へ16時55分に到着しました。ホント近いです。台湾に着くと、初日はのんびり台北の夜市を散策し、翌日は8時48分発の台鐵特急で、台北から今回の旅のメインである花蓮へと向かいます。
ちなみに、台北から花蓮までは以下のルートがありますが、台鐵が一番便利です。この台鐵の特急券の買い方はというと、ホームページで事前購入する(要クレジットカード)か、駅の券売機、若しくは窓口で買います。繁忙期はホームページで取った方が確実なものの、券売機の操作も簡単で中文または英文となりますが、座席指定までできます。それと、一番下の乗り合いタクシーですが、道路状況によっては大差でバスより遅いです。バスは専用レーンを走るのに対し、タクシーは一般レーンしか走れません。
●台北−(台鐵特急2時間11分)−花蓮

●台北松山空港−(立榮航空45分)−花蓮空港−(バス15分)−花蓮

●台北バスターミナル−(高速バス1時間10分)−羅東−(台鐵特急51分)−花蓮

●台北−(乗り合いタクシー)−羅東−(台鐵特急51分)−花蓮
<太魯閣・交通機関公式サイト>

●太魯閣國家公園 ●交通部臺灣鐵路管理局 ●立榮航空
|