[MENU]
    戻る
澎湖島ツーリング 小琉球・東港 鹿港 左榮  
花蓮1:太魯閣 花蓮2:七星潭 金針山 三仙台 合歓山




 鹿港老街・九曲巷とガラスの廟 (+彩虹眷村) 2019.07.28





 [ 鹿港天后宮 ]

鹿港は、歴史の古い街で清が統治していた時代から栄え、オランダ統治時代には港町としても栄えたそうです。ただ、日本統治時代になると、鉄道のルートから外れたことにより、徐々に衰退して行きました。今回は、そんな歴史を持つ鹿港を訪れてみます。
まず、鹿港への行き方ですが、高鐵台中駅から彰化客運のバスを使います。ちなみに、バスの所要時間は6933系統ですと1時間15分、6036系統ですと1時間5分で着きます。そして、鹿港のバス停に降り立つと、初めに向かった先は鹿港天后宮という廟です。この廟は今から約400年前に創建され、媽祖様をお祀しています。まず、ここでお参りです。

<参考サイト・地図>

  ●彰化客運時刻表





 [ 新祖宮・鹿港老街 ]

そして、お参りを済ませると、テクテク旧市街を散策しました。鹿港で、もう一つの媽祖廟、新祖宮の前を通り過ぎ向かった先は鹿港老街です。ちょうどお祭りの日だったようで、お神輿が出ていました。ただ、鹿港老街は新北市の九分みたいに道が細いのに、このお神輿が突入して来ます。ちなみに下記写真は、お神輿が突入して来る直前です。
それと、老街の両側には色んなお店があって、目を楽しませてくれます。






 [ 九曲巷 ]

老街を進んで行くと、やがて人が少なくなり九曲巷に出ます。九曲巷とは、今も人が住んでいる古い通りで、冬の強風と泥棒の侵入を防ぐため、曲がりくねった細い道になったんだそうです。







 [ 鶴棲別荘 ]

また、九曲巷には、台湾文化資産局と彰化県が2千5百万元をかけて修復したという清の時代に建てられた富豪王生の鶴棲別荘が建っています。富豪だけあって、九曲巷の他の家とは別格ですね。もちろん中を見学することも可能ですよ。





 [ 十宜楼 ]

さらには、トーチカで道を防御している十宜楼と呼ばれる古建築もあります。ちなみに、鶴棲別荘も十宜楼も、建物の前に簡単な日本語の案内板があります。





 [ ガラスの廟(玻璃媽祖廟台湾護聖宮)]

旧市街を散策した後は、鹿港観光のラストスポット、台湾玻璃館へタクシーで向かいます。こちらはガラス製品の展示館ですが、目玉は傍らに建つガラスの廟(玻璃媽祖廟台湾護聖宮)です。日が落ちてから訪れると素晴らしいの一言。とても綺麗ですよ。






 [ 廟のライトアップとゆるキャラ ]

そして、廟の中には龍、外には台湾のゆるキャラ「Oh! Bear」もいます。また、ライトアップはLEDを使っているため、赤から紫、青、緑と時間が経つごとに変わって行きます。

◎MEMO
台湾玻璃館は鹿港市街から離れているため、彰化客運のバス6036系統かタクシー(運賃250NTD位)を使います。なお、台湾玻璃館から高鐵台中駅へ戻るバスは、最終が19時(2019年8月現在)となりますのでご注意下さい。ちなみに、バス停は台湾玻璃館の敷地内にあります。
公式サイト:台灣玻璃館






 [ おまけ:彩虹眷村 ]

最後に、高鐵台中駅からタクシーで10分(料金200NTD位)のところに、彩虹眷村という90歳を過ぎたおじいさんがペイントしたという家が数軒建っています。時間に余裕があれば、行ってみると良いかも知れません。




[MENU]

Written by masamin